コロナで外出自粛が続いているため、オンライン飲み会、オンラインイベントが増えています。
当サイトでもたくさんのオンライン飲み会(Zoom飲み、オンラインイベント)を開催しました。
開催・参加したオンライン飲み会(イベント)
私が外出自粛をはじめてから参加した、オンライン飲み会、オンラインランチ会、オンラインイベントはこちらです。
7回参加しました。週1で何らかのオンラインイベントに参加しています。
参加したオンライン〇〇 | 人数 | 時間帯 |
---|---|---|
オンライン飲み会 | 12名(人の出入りあり) | 19:00〜 |
オンライン飲み会 | 7名(人の出入りあり) | 20:00〜 |
オンライン花見 | 4名 | 18:00〜 |
オンラインランチ会 | 8名(人の出入りあり) | 13:00〜 |
オンライン懇親会 | 親子3組 | 19:00〜 |
オンラインゲーム会 | 3名 | 20:00〜 |
オンライン講座 | 2名 | 10:00〜 |
オンライン会議 | 2名〜8名程度 | 随時 |
※オンライン会議は平日は週4回くらい行っています。
オンライン飲み会よかったこと
オンライン飲み会に参加して自分としてよかったことは、5つはこちらです。
①人と話ができる
何よりよかったことは、この時期集まりたい人たちと、自宅にいながら会話ができること。
これが何よりよかったです。
この長きに渡り、外出自粛のさなか、家族としか話をできてないという方もいると思います。
なので、オンラインで気軽に声での会話ができる、これが何よりも良いことです。
②お金がかからない
通常の飲み会だと、料理コースと飲み放題付きで4,000円〜5,000円かかります。
毎月何回かあるとしたら、かなりの出費です。
オンライン飲み会だと、自宅で用意したお酒とおつまみでOKなので、毎回通販で安く仕入れたビールと、自分で作った自分が好きな簡単おつまみなので、1,000〜2,000円程度で済みました。
しかも、通常の飲み会である「最後の一つ、食べて」とか「飲み物ないけど、次何飲む」という会話が発生しません。
飲むのが好きな人は、どんどん飲みたいですけど、あまり飲めない人には、「次何飲む?」と言われないことが良いことだそうです。
オンラインランチ会では、普通にご飯やお茶を食べたり飲んだりなので、普段と何ら変わりませんでした。
③いつでもできる
空いている時間に開催するだけなので、基本的にはいつでも開催できます。
「今夜やります」「これからやるけどできる人集合!」という気楽さですね。
④帰りが楽チン
自宅で飲んでいるので、帰るために「誰かの締めの挨拶」もないし、混んだ電車に酔ったまま座れない状態で乗り込む必要もないし、ましてや電車で眠ってしまって、乗り過ごす心配もありません。
帰りを気にすることがないのがいいところです。
終わったら、即終了!即お風呂に入って眠れる!この気楽さがたまりませんね。
若い女の子が遅くまで飲み会に参加している時とか、帰り大丈夫かな〜と心配になるので、その点も安心しますね。
⑤服装が楽チン
オンライン飲み会は、みんなに映るのが「ほぼ上半身」だけ。
なので、化粧だけちゃんとしつつも、下半身はジャージといういでたちでもよく、リラックスしたスタイルでくつろぎながら飲めます。
さらに!すっぴんでも参加できる方法もありますよ!
そのほかよかったこと
子供・家族参加できる
通常の飲み会だと、子供連れての参加ができない場合があります。
オンラインであれば、途中で子供や家族が参加しても、違和感なく馴染めます。
しかも、途中ゲストきた〜〜!という感じになるので、その場も盛り上がります。
部屋を見せなくてもOK
オンラインで自宅からつなぐ場合、部屋を見せたくない人には、部屋を見せなくてOKな方法もあるので詳しくはこちらをご覧ください。
いつ抜けても良い
オンライン飲み会だと、途中で回線が切れてしまって抜ける人も多いので、実際にはいつ抜けてもOKです。
なので、自分の都合で抜けたい時は、チャットなどで、「そろそろ抜けますね〜」と声をかけてオンライン飲み会から抜けても良いですね。
オンライン飲み会で困ること
オンライン飲み会で、困ったことや困ったと言われたこと、5つはこちらです。
①オンライン会議ツールが使えない人がいる
Zoomなどのオンライン会議ツールを初めて使う人が、Zoomなどが使えないことが多数ありました。
Zoomがそもそもダウンロードできない、入れてみたけどいまいちわからないという場合がありました。
そういう方には、個別に使い方を教えてあげることで解決しましたが、初めての場合は配慮したいことであります。
②自宅に話す場所がない
これは主に家族や同居人と暮らしている人にあることです。
自宅が狭かったり、一人に慣れる部屋やスペースがなかったりする場合、オンライン飲み会をやってみたけど、家族や同居している人に声が聞こえて迷惑がかかるのが気になります。
③「聞こえますか?」確認
オンライン飲み会・会議をして、最初にやるのがまずこれですね。
オンラインで集まると、声で「こんにちは!」とかを話しかけてくれる人がいる一方で、何も音声が聞こえない人がいる場合があります。この場合、
「〇〇さん聞こえますか?」「こちらは聞こえてますよ〜」
このやりとりが数回続きます。
聞こえない人に対しては、さらにチャットで「こちらは聞こえてます。マイクオンになってますかね?」のやりとりをします。
オンラインなのに、結果チャットを使うという形になります。
とはいえ、このやりとりをして、みんな結果音声が聞こえるようになるので、使い方がわからないと不安な方も、きっと大丈夫です!
④話をする人は一人まで
複数人が一気に話すとオンライン飲み会(会議)では聞き取れないため、話し手は基本的に一人が好ましいです。
そのため、ホスト(司会者)が話をうまく聞いて、「〇〇さんは、どうなの〜?」といった感じに、話す人をうまく割り振るのが必要になります。
これは、オンライン飲み会・会議が慣れているメンバーでやると、割と自然にできるようになるので、オンラインで話すことに慣れるのが大事だなとも感じるところです。
⑤断りづらい
オンライン飲み会が増えてきた昨今、オンライン飲み会は断ることができない、という声もちらほら聞かれました。
私は何でも飲み会参加したい!というタイプなのですが、飲み会自体参加したくないな〜という人には、オンライン飲み会は困りものですよね。
そんな時は、「家族が自宅にいて長時間話せないんですよ」といった具合で、断るのが良いかもですね!
そのほか困ったこと
終わり方がわからない
オンライン飲み会は気楽に始めることができる反面、いつまででも続けることができないのでいつ終わるかが難しいです。
開催時間をあらかじめ決めていても、楽しいとそのままズルズルと続けてしまいます。
なので、ホストの方は会話の流れを見て、いい頃合いに「楽しい中ですが、今日はこれで解散しましょうかね!」と声をかけましょう。
声が聞きづらい人がいる
ネット回線なのか、周りに雑音が多い場合なのか、声が聞こえづらくなる人がたまにいます。
そういう場合は、マイクがあるイヤホンを使うなどすると良さそうです。
私もパソコンに付いている内臓マイクではなく、イクがあるイヤホンを使っています。
同様に、回線が固まって画面だけ固まる人がいます。
そういう時は、一度抜けて、再度入り直すなどすると改善する場合がありますので試してみると良さそうです。
オンライン飲み会に必要なたった1つのこと
オンライン飲み会で、良いこと・困ったことを10個まとめました。
オンライン飲み会はとても気楽で楽しい反面、気をつけたいこともありますね。
最後に、オンライン飲み会を開催や参加した経験から、オンライン飲み会にたった1つのことをご紹介。
コレが何より大事です。オンライン飲み会では、先述した通り、オンラインツール自体が苦手だし〜とやる前から苦手意識がある方がいると思います。途中で音声や画像が繋がらなくなって、しょんぼりすることもあると思います。
また、基本的に話すのが一人だったりするので自分から話ができなかったりすると、つまんないなと感じる人もいるかと思います。
そんな時こそ「楽しむ心」です。
初めての経験でも、楽しんで参加する! この気持ちがあると、オンライン飲み会はグッと楽しくなります!
当サイトみのりびでは、まだまだオンライン飲み会を開催予定しております。予定はLINEのお友達追加をぜひお願いします。
最新情報は、twitterでも発信しております!