プロフィール
野中あゆみ
1977年生まれ。2001年上智大学卒業。(新聞学科→法学部へ転部)
Webディレクター/プロジェクトマネージャー
飲料メーカーから転職、出版社でのライターを経て、Web制作業界へ。
面白法人カヤックはじめ、17年間Web・アプリ・ゲーム製作に携わる。
クライアントワーク、自社サービスの制作ならびに運用経験が豊富。2児の母。20年間子育てしながら仕事に取り組んでます。
個人活動
神奈川県逗子市在住。
逗子テイクアウトマップ作成など地域ボランティア活動中。
個人事業主の女性たちに向けてWordPressをはじめとした講座を開催中。
個人メディア「みのりび」他個人サイト運営中(2020年運営開始/月間10万PV)

スキル
ディレクター/プロジェクトマネージャー業務
- 企画立案
- 既存サイトのリニューアル/改修
- サイトマップ作成
- 画面仕様書・ワイヤーフレーム作成
- クライアント折衝
- スケジュール/WBS作成・管理
- 社内メンバーのマネージメント
- 外注メンバーのマネージメント
- チームマネージメント
サービス運用業務
- スケジュール策定(年間、月間、週間)
- 記事ライティング
- アクセス解析に基づくサイト改善提案
- PDCAに基づくサイト運用改善
- KGI/KPIの設定
- 更新業務実務(メルマガ作成、CMS)など
- SNS運用(twitter/facebookなど)
- ユーザーお問い合わせ対応
利用ツール
Windows / mac / Word / Excel / PowerPoint
HTML/ CSS (タグ打ち可能) / JavaScript(知識レベル)
Photoshop / Illustrator / Fireworks / Dreamweaver / XD / figma / miro / invision / sketch /Github
google Analytics / Redmine / JIRA / Backlog / Trello
強み
プロジェクトを遂行できる力
プロジェクト遂行のため、チーム全員を巻き込み動かす力があります。気難しいエンジニア、様々な国籍の方がいるチームにおいても、コミュニケーションをうまくとり、仕事においても信頼して相談してもらえるような関係性を築いていけます。何より、自分が関わったチームはいつでも明るく良い雰囲気になります。
数字と向き合う力
クライアントワーク、自社サービス共に新規制作だけではなくサイトの運営にも携わってきました。そのため、単なる制作に止まらず、サイトのゴールKGIを設置し、KPIに基づいた数字分析ができ、かつ改善まで進めて遂行できます。作って終わりにはせず育てることができます。
時間を有効に使う力
子ども二人を一人で育ててきていており、ワーキングマザー暦19年目。仕事に費やせる時間も制限される中、スケジュールに対しストイックに取り組み、その結果、スケジュールを守り仕事をしっかりと遂行することで、残業もするメンバーが多い会社において、メンバーやクライアントからの信頼を得ることができました。

お仕事のご相談は、下記Twitterからご連絡ください。
ホームページを作りたい方/WordPressやZoomの使い方ご相談受付中!
私たちの年代には、事業をはじめる方、起業される方がとても多くなってきました。
そうした一生懸命頑張っているかたが、私の周りにもたくさんいます。
という悩みをたくさん伺いました。
そこで、ホームページ制作の仕事を16年近くやっている自分でできることが何かないだろうと考え、まずは気軽に相談できるようにできたらと考えました。
ホームページのご相談に乗ります
こうした経緯から、相談に気軽にできる場所として、自分がお役に立てたらと考えました。
そこで、こんな方々に向けてご相談に乗りたいと思います。
- まず何をすべきかがわからないという方
- 自分でWordPressで作ってみたけどうまくいかない方
ホームページを作りたいけど第一歩が踏み出せない、作ってみたけどやっぱり難しい、そうした方がいらっしゃいましたら、ぜひご相談ください!