6月4日の「ジョブチューン ~アノ職業のヒミツぶっちゃけます!」では、家庭で真似できる日本一の職人技が公開されました。
その中で、神田カレーグランプリで初代王者になったカレー屋さん「神田 ボンディ」のシェフが紹介する、大人気のカレー「チキンカレー」を家庭で再現するレシピに今回は挑戦しました!
材料(5皿分)
- 鶏肉:300g
- カレー粉:適量
- 塩コショウ:適量
- 玉ねぎ:2個
- にんじん:1本
- トマト缶:1缶
- ネクター:200cc
- ディナーカレー:1箱(5皿ぶん)
作り方
①鶏肉に下味をつける(職人技その①)
鶏肉に塩コショウをよくまぶし、その後、カレー粉をよくまぶす。
袋に入れて一晩寝かせます。
それをじっくり焼きます。
②野菜ペーストを作る(職人技その②)
玉ねぎ・にんじんを乱切りにしてレンジにかけます。
それをミキサーでペースト状にします。
ペースト状になったのがこちら。
③ネクターを加える(職人技その③)
作った野菜ペーストにトマト缶とネクターを入れます。
(番組ではと完熟トマトを入れてました)
ネクター久しぶりに買いましたが、相変わらず美味しい!

④煮込みます
焼いた鶏肉を入れて煮込みます。
我が家ではカレーなどの煮込み料理には、キッチン家電「スロークッカー」を使っています。
TWINBIRD コトコト煮込む スロークッカー EP-4717BR ブラウン EP-4717BR
コトコト長時間じっくり煮込むことができ、ガスコンロを長時間使う必要がないため、煮込み料理にはこれが手放せません!
⑤カレールーを入れて仕上げます
番組では、「ディナーカレー」が、レトルトカレーの中でもおすすめということでした。一番カレーを研究しているなという味わいだそうです。
なので「ディナーカレー」中辛を使いました。
出来上がり!
出来上がりはこのようになりました。
甘みがあって、お肉がとっても柔らかく、味わいがあるけど、しつこくないカレーです。これはリピ決定のカレーで、オススメです!
神田カレーグランプリ
今回紹介したレシピは、神田欧風カレー「ボンディ」
「40代からをHappyに!みのりび」
当サイトは、40代の管理人が運営するサイトです。こんな情報を発信していってます。
・管理人が好きな「ジャニーズ情報」の発信
・インターネットのお仕事をしている管理人がWordPress/Zoomなどの使い方の発信
・40代からも楽しく参加できるイベントの企画
よろしければ「友達追加」「フォロー」をお願いします。同時に一緒に盛り上げてくれるメンバー募集中です!
楽しいイベントしたい、自分のイベントを掲載して欲しい、自分の書いた文章を掲載して欲しい!など、人生を楽しみたい人、ぜひご連絡ください。
